もうすぐ梅雨明け

今年は長雨でスッキリしない日が続き、各地で災害も起こり太陽が恋しかったのですが、いざ晴れていきなり35度以上の猛暑がやって来ると体がついていけるのか心配になります。
明日から8月。梅雨もやっと明けそうです。
コロナの影響で、例年のような「やった~っ、夏休みだ!!」の解放感はどこにもありませんが、粛々とやるべきことをやりながら、身近なところで夏を楽しみたいと思います。

ご入会、お見合いも少しずつ進んでおります。ご相談やプロフィールをご覧になりにお越しください。コロナ対策をしてお待ちしております。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
結婚相談室 ブライダル森の音
〒380-0901
長野市居町55 昭和印刷ビル2F
TEL 026-241-5858
  


ミズチドリ、カキラン

雨の中出かけました。霧に煙っている湿原も良いものです。
そこで千鳥が飛んでいるような白いミズチドリ(水千鳥)と柿の色に似ているからというオレンジ色にピンクのカキラン(柿蘭)を初めて見ました。感激です。
自然は心を癒してくれます。こんな時こそ庭や外に出て花を楽しみましょう。
そして感激を分かち合う伴侶がいれば、なおのことうれしいものです。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
結婚相談室 ブライダル森の音
〒380-0901
長野市居町55 昭和印刷ビル2F
TEL 026-241-5858
  


夏椿(シャラの木)

ツバキ科の落葉樹で白いかわいらしい花が咲きます。朝に開花し、夕方に落花する一日花です。
お寺の緑の苔に白い花が落ちている様は素敵です。
沙羅双樹(サラソウジュ)とも言われていますが、シャラの木とは別の植物で、インドの高地に自生し日本では育ちません。お釈迦様が亡くなった時、沙羅双樹の下だったと言われています。日本に沙羅双樹がなかったため、似ている夏椿を寺院に植えた事が始まりだそうです。

7月に入りお見合いやプロフィールを見に来る方が増えています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
結婚相談室 ブライダル森の音
〒380-0901
長野市居町55 昭和印刷ビル2F
TEL 026-241-5858
  


シモツケ(下野の国栃木県で発見された)

Posted by 森の音. 2020年07月03日11:37 | Comment(0)
庭にシモツケの園芸種(源平シモツケ)が咲いています。一株から白とピンクの花が咲き、葉は細い卵形で茎は木です。
似ているシモツケソウはピンクと白があり葉は5つに裂れ、先が尖っていて、茎は草という違いがあります。
両方とも夏の野山に群れて咲き、飯綱山の山頂はヤナギラン・ハクサンフウロ等といっしょにピンクの花々で埋まります。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
結婚相談室 ブライダル森の音
〒380-0901
長野市居町55 昭和印刷ビル2F
TEL 026-241-5858